YouTubeを開くと、8月にUPした私の動画が出て来ます。そのすぐ下にいつも、白いニットの女性の動画が出て来るんです。読み方はわかりませんが、女の人の名前っぽくない気がします。 「nossa alma canta」 続きを読む “ブラジルの風”
タグアーカイブ:zerotohero
ネコの去勢について
ラピが8ヶ月になろうとしていました。そろそろ去勢をしなければならないと思いながら、なかなか行動に移せないでいました。 確か、子供の頃飼っていた猫は盛りの時に出て行ったまま帰ってきませんでした。ラピは部屋飼いですが盛り続きを読む “ネコの去勢について”
葡萄の花切り
話せば長くなるのですが、うちの小さな庭には葡萄の木があります。世話が大変なんじゃないの?素人にできるの?とよく聞かれますが大丈夫です。マメでなくても簡単にできますよ。ただし、この時期、花きりだけはした方がいいと思います続きを読む “葡萄の花切り”
禁煙セラピーを読んでタバコをやめた話(2001学級通信)
「タバコもテニスもやめなさい。」と校医の中村先生は言った。今や心の支えともなっているテニスと10年にもなる習慣であるタバコをいっしょにやめろとは、この人は本当に医者なのだろうか。しかしながら、思い当たることがある。蒸し続きを読む “禁煙セラピーを読んでタバコをやめた話(2001学級通信)”
英語を勉強しないとボクシングの試合に勝てないという話
高校時代、長男はサッカーをしていたので本格的な受験勉強のスタートが遅かったと思います。国立大志望なので5教科の勉強をしなければならず成績はなかなか上がりません。焦る気持ちから、理系なので英語よりも理科の勉強を優先すると続きを読む “英語を勉強しないとボクシングの試合に勝てないという話”
奇跡的な運命(2015年の学年通信)
約二十年前、私はちょうどT山先生のようなさわやかな新米教師でした。何の経験もない私が、その学校に赴任するなりⅡ類理数系という進学クラスを任されたのには理由がありました。北部には高校が少なく、教員とその子供が同じ学校にい続きを読む “奇跡的な運命(2015年の学年通信)”
猫の不思議
ラピを動物病院で診てもらいました。健康状態は良好という事なので予防接種をしました。まだ生後2ヶ月ぐらいだそうです。 生後2ヶ月というと人間なら全く目が離せない時期です。食べることも動くこともできません。でも猫はもうな続きを読む “猫の不思議”
志とは (2014年の学年通信)
少し前の話ですが、私は市内のテニスクラブで毎週ナイター練習をしていましたが、そこにHさんという人がいました。Hさんは私より少し年上で、ずんぐりとして動きもそれほど機敏ではなく、練習で打ち合っているときはそれほど技術の差続きを読む “志とは (2014年の学年通信)”
XJR1300をヤフオクで手に入れた話
少し前の話です。バイクはもう降りたはずだったんですが、日頃の足に125ccのスクーターを買うことにしました。ファミリーバイク特約で保険も安く、駅に行く時や、ちょっと買い物に便利です。 ところが125だと高速に乗れない続きを読む “XJR1300をヤフオクで手に入れた話”
ウッドデッキを作ってみた。
庭のウッドデッキが腐って抜けそうなので近くのホームセンターで見積もりをとると、なんと45万円。それは無理です。ウッドデッキっておっきいスノコみたいなもんだから、自分でできないだろうか。確か大工さんは半日ぐらいで作ってた続きを読む “ウッドデッキを作ってみた。”